Hondaサポーターの長〜いつぶやき

アマチュアサッカーチームのHondaFCのサポーターである僕が試合を観て思った事を書きます。

33.2019年シーズン始動

かなりお久しぶりです

そして、あけましておめでとうございます

今年も当ブログをよろしくお願いいたします



本日2月1日にHonda FC新体制が発表されました。まず、2019年のスローガンは

挑戦~Beginning of a new legend~」です

訳すと「挑戦〜新たな伝説の始まり〜」となります。シーズン目標として掲げられたのは「4連覇」と「天皇杯優勝」です。期待しましょう!



次にコーチ、選手の背番号が一部変わり新入団選手が発表されました


監督 井幡博康 

コーチ 安部裕之(U-12監督) NEW

GKコーチ 川口剛史

フィジカルコーチ 高木昭次

1 楠本祐規 20→1 NEW

2 川嶋正之

3 三浦誠史

4 富田湧也(副キャプテン)

5 鈴木雄也(キャプテン)

7 松本和樹(副キャプテン)

8 山藤健太(ツエーゲン金沢より加入)NEW

9 大町将梧

10 古橋達弥

11 細貝竜太

13 池松大騎

14 渡邊大地

15 原田開

16 堀内颯人(大阪体育大学)NEW

17 小野寺倖志(Honda FC U-18)NEW

18 児玉怜音

19 八戸雄太

20 白坂楓馬(立命館大学)NEW

21 高村弘尚

22 石田和希

23 清水航輔

24 佐々木俊輝

25 鈴木理久

26 遠野大弥



以上になります

新コーチ 安部裕之。

背番号変更20→1に楠本祐規

新入団8番山藤健太

16堀内颯人、17小野寺倖志、20白坂楓馬


背番号6日高大、背番号8栗本広輝はオフシーズン中に退団を発表しました

以上が2019年に変わったところになります


安部裕之はDF(主にサイドバック)として200試合以上に出場していました。これまではユースチームの指導をしていました


背番号8の山藤健太は現在32歳でポジションは主にボランチ。利き足は左。無回転フリーキックを得意としており、「金沢の心臓」と呼ばれていて、今の金沢があるのもこの選手のおかげとも言われてたようです。アルテ高崎に入団。その後ソニー仙台ツエーゲン金沢ギラヴァンツ北九州を経験しHondaに加入されました。パスサッカーの中心として、またフリーキックで右の古橋、左の山藤となることを期待したいと思います


背番号16の堀内颯人は大阪体育大学より加入。利き足は右。MFで179cmと身長も高めです。「自分の中では運動量が課題」とインタビューでは答えていました。大阪体育大学では背番号8でプレー。インカレ準々決勝では決勝点を決め『意図せずとも視界に入ってきた』と記事になるくらいの活躍だったようです。私は雰囲気を見る限り、早坂良太(現コンサドーレ)のルーキーの頃に似ているような感じがしました。HondaのMFは層が厚いですが、そこに割って入る活躍を期待したいです


背番号17の小野寺倖志はHonda FC U-18より昇格という形で加入。U-15の時にはMFでもプレーしていたようです。DFの選手ですが点もそれなりに取ったりもしているので攻撃的な選手だと思われます。第2回Town Club CapではMVPも受賞しています。未来を担う逸材として期待したいです。もしかしたら古橋達弥や鈴木弘大のようにコンバートして偉大な点取り屋になるかもしれないです


背番号20の白坂楓馬はゴールキーパー立命館大学より加入。大学ではキャプテンも務めていたそうです。4年間のリーグ戦88試合中なんと87試合に出場したそうです。4年連続京都選手権優秀選手、関西学生リーグ新人賞、関西選抜に3年連続選出、関西学生サッカー最多出場記録などの賞も獲得しているようです。楠本、高村とライバルであり、GKの仲間であるといういい関係性を作り、試合では「守護神」を体現したかのような守備に期待したいです。




次にJFL開幕戦のお知らせです。JFLでは現在今シーズンの各チームの開幕戦、第2節まで発表されています


開幕戦 VS松江シティFC 3月17日(日)都田サッカー場 13:00

第2節 VS FC今治 3月24日(日)ありがとうサービス.夢スタジアム 13:00


になります。開幕戦の松江シティは今年昇格したチームです。2節の今治は今年このJリーグに昇格すべく大型補強を行い、駒野友一橋本英郎内村圭宏などを獲得しました。




今シーズンから再び通年制なので半期だけ勝っていればいいと言うわけではなく、1年中強さを保っていなければ優勝できません。そのためにスタートダッシュは必須です。ぜひ勝ってほしいと思います。日高大、栗本広輝の超主力といえるメンバーが退団し、厳しい戦いになると試合もあると思いますが、新しいHondaの形を作り上げて優勝してもらいたいと思います



以上で今回のブログを終わります。ありがとうございました